ヨウコー介護サービス

お問い合わせ

03-5944-2680

サービスのご紹介デイサービス(通所介護)

通っていただいて1日を過ごすなかで、生活に即したリハビリテーションを行なっていく事業所です。
たくさんの友人・知人、レクリエーションや食事など、日々の喜びがあなたを待っています。

ヨウコー デイサービスの特長

365日営業

年中無休、年間365日営業。使いたい時に使える、いつでも通えるサービスです。(一部休日のある事業所があります)


ベッドtoベッド

送迎はご自宅の中まで責任持って対応。ご利用者様の状況に即したサポートをご提供いたします。


生活リハビリ

1日を楽しく過ごす中で、生活に即した活動による機能回復を支援します。要支援の方もどんどんお越しください。

デイサービスの内容

一日のスケジュール例

  • 〜9:20 朝のごあいさつ
  • 10:00 入浴開始+ティータイム・体調チェック
  • 10:30 リハビリ体操
  • 11:00 個人リハビリ/作業療法
  • 12:00 口腔体操(昼食準備)
  • 12:15 昼食
  • 13:45 レクリエーション
  • 14:00 個人リハビリ/作業療法
  • 15:00 おやつ・ティータイム
  • 16:00 ちょっと会話タイム
  • 16:40〜 帰宅(送迎)

年間行事例

  • 4月 桜のお花見
  • 5月 母の日制作(時間、画像撮影など)
  • 6月 あじさいの鑑賞
  • 7月 七夕祭り
  • 8月 夏祭り(かき氷/ラーメンなど)
  • 9月 敬老会(記念のお祝い)
  • 10月 運動会
  • 11月 紅葉狩り
  • 12月 クリスマス会
  • 1月 新年会
  • 2月 節分・お誕生会
  • 3月 ひな祭り

リハビリテーション

理学療法士による医学的根拠に基づいた適切なリハビリ指導に加え、経験豊かなスタッフ・看護師による移動ケアプログラムを意識したレクリエーションを実施しております。
訓練用具 : 平行棒、滑車、ホットパック、メドマー(足のマッサ-ジ)、おもり など
体操 : リハビリ体操、嚥下体操(飲み込み体操)、棒体操、ヨガ など

行事・レクリエーション

季節ごとの行事に合わせて飾り付けを作ったり、季節に合わせたお菓子やお茶会、お買い物などもレクリエーションとして楽しみます。誕生日の方がいれば誕生会をして皆でお祝いするなど、ご利用者さまに合わせて企画いたします。

ご利用の流れ

1要介護認定
を受ける
要介護認定を受けていない場合、まずは申請が必要です。市区町村、地域包括支援センター、居宅介護事業所にご相談ください。
2ケアプラン作成
ケアマネジャーにご相談の上、ケアプランを作成していただきます。
3ご相談
ケアマネジャーより当サービスにご連絡いただき、ご利用にあたっての相談を行います。
5ご契約
当サービスとご契約いただきます。
6ご利用開始
契約内容に基づき、ご利用開始となります。